Contents
リファウンデーションで買取不可の洋服「ユニクロやGAPはNG」
自分が売りたいブランドがリファウンデーションで買取可能なのか気になっている方も多いと思いますが、調べるためには必ず公式サイトで取り扱いブランドを確認しておきましょう。
リファウンデーションのサイトで買取可能なのか、誤解してしまうようなケースが方があると思いますので、念の為に記事にしておきます。
リファウンデーションで買い取れないブランドは?
公式ページにもあるように以下の項目は買取不可です。
・ノーブランド
・取り扱いしていないブランド
・下着/肌着/水着である場合
・コピー品
一見、どこのお店でも定められていそうな項目なのですが、注意すべき点は「取り扱いしていないブランド」です。
もしかすると実際にユニクロやGAPと検索してヒットしたから大丈夫だと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
リファウンデーションのブランド検索をしてみると、一応、表示上はユニクロやGAPなどのファストファッションメーカーが検索できましたね。
しかし買取不可ですのでご注意下さい。
買取が出来るもにはアイコンの色が付いており、買取できないものは以下の様にグレーアウトしています。
●買取不可のアイコンはグレーアウトしている
●買取可能なものはアイコンに色が付いている
取り扱いブランドはレーベルまで確認する
例えば、大手有名セレクトショップのユナイテッドアローズ(United Arrows)と検索すると一見取り扱いがされているようにも見えますが、レーベルが複数あるブランドは注意が必要です。
下記の画像を確認してもらうと分かるのですが、同じブランドでもレーベルが違うと取り扱いが出来ない場合があります。
●レーベルによって取り扱いが出来ない例
高級ブランドは保証書があった方がいい
海外スーパーブランドやハイブランド、時計など、購入時に保証書が付いているものは極力同封して買取査定をしましょう。
勿論、リファウンデーションの公式サイトでも記述があるように、保証書がなくても買い取ってくれるケースは沢山ありますが、保証書があった方が確実に買い取ってもらえる可能性が高まり、買取金額も高値になりやすいです。
特にハイブランドになればなるほど、ブランド品は本物であるという信用が命です。しかし近年のコピー品製造技術は物凄い進歩をしていて、特に最新の型だと正規品を見分けるための鑑定ノウハウが出回っていない可能性があります。
信頼がない場合、お店は今後の取引にも影響するため、買い取ってくれない可能性があります。
裏を返すと保証書があれば、お店も安心して買取をしてくれます。
まとめ
リファウンデーションで買取可能か迷ったら必ず公式ページに行き、取り扱いされていて買取可能なブランドなのか確認するようにしましょう。
そして買取査定に出す前にLINEを活用した事前見積もりを送付し、おおよその査定金額を教えて貰いましょう。
リファウンデーション公式サイト
http://brandkaimasu.com
もしリファウンデーションの買取条件にマッチしない場合は洋服の宅配買取マッチングを確認しましょう。