Contents
リサイクルショップで洋服買取価格を底上げする為に知ること!
洋服の買取をしてもらう際には誰でも高値で買い取って欲しいと思うでしょう。
しかしネットの口コミや評価ばかり気にしていても、自分が売る服との事じゃない場合が大半ですし、「高い、安い」というのは個人の感性によっても様々ですよね。
世の中に自分と全く同じ状態の服を、同時期に同じ店に、同じ点数だけ売るなんて事は決してありませんので本当に参考程度にしておきましょう。
査定金額に納得できなければ、キャンセルすればいいだけの話ですから。
実は洋服の買取価格って見える化するのが難しいんです。
例えば口コミサイトの情報が1年前のものであれば、トレンドや在庫状況、シーズンなんかも大きく変わってきます。
そして売ろうとした服の状態なんかにもよります。
なので一概に口コミサイトの情報ばかりに目を通しても、思ったような結果にならない事や不安になってしまう事も多々あると思います。
でも洋服の市場価格って実はおおよそ決まっているので、あとは1番損をしないように自分にあった買取店舗を探し、適切な方法で査定に出すだけです。
今回はリサイクルショップで洋服の買取価格を底上げする為に知っておくことをご紹介したいと思います。
セレクトとマッチング作業を必ず実施すべし!
まずはじめにセレクトとは、あなたが売りたい服を選ぶことです。
特に難しいことはありませんが、例えば自分の売りたい服はどれだけあるのか?まずは一通り、売りたい服を出してみましょう。
売りたい服については、活用シーズン(春夏秋冬のいつ着る服か?)、ブランド、系統なんかをパッと把握しておくと良いです。
次にマッチングです。
これはどこのリサイクル店舗に販売するのが良いかを確認することです。
例えばハイブランドばかりを取り扱う店舗にノンブランドの服を持っていっても、到底買い取って貰えるとは思いませんよね?
自分が売りたい洋服に需要がある店舗へ売ったほうが高値で買い取って貰えると思いませんか?
それに査定金額に納得できない場合はキャンセルする可能性がある場合は、キャンセル料無料のところを選びたくないですか?
上記はあくまでも一例ですが、個人ごとに求めているものは違います。
なので少しでも損をしないように、マッチングの確認作業はしておきましょう。
個人的な印象ですがマッチングは大切で、店舗によって倍くらい買取金額が違うことがあります。少し手間ですし推奨はしませんが、相見積もりすると、このことはよく分かります。
自宅で出来る範囲で服を綺麗にしておくこと!
服を買取査定に出すときは、クリーニングに出そうか悩む方がいらっしゃいますが、基本的に不要です。
というのもクリーニング代を回収できるほど、査定金額が付かない事が大半だからです。
※【高価買取にクリーニングって必要?】洋服・古着・ブランド品を売るとき
なるべく買取に出す点数を数量を多くする!
買取には商品1点に付けれる値段の上限が決まっています。
無理してまで点数を増やす必要はありませんが、もし商品点数が多ければ、もう少しだけ買取金額を上乗せしても良いよ!という店舗がある為、この特性を有効に活用しましょう。
特にノンブランドの洋服を買い取って欲しい場合なんかは、ブランド品と混在で査定に出すことで、単品では買い取って貰えないけど、今回は買い取ります!ってリサイクルショップもあります。
ほぼ商品価値のない洋服だけを買い取って貰おうとしても、リサイクルショップは買い取ってくれない可能性がありますが、ブランド品と抱き合わせなら買い取ります!って店舗は結構多いです。
その他に洋服買取価格をあげる要素!
ブランドとしての値打ちがどれだけあるか?海外スーパーブランド〜ハイブランド、ミドルブランド、ローブランドなど、ブランド品と一口に言っても多岐に渡ります。
重要なのは、「そのブランド品の取り扱いがあるか?」、「そのリサイクルショップではいくらで販売しているか?」などを把握しておくことです。
状態ランクはあなたの売る服が、どの程度キレイ(商品価値があるのか?)な状態かをランク分けすることです。
これは基本的に今まであなたが服を着ていた結果によりますが、なるべく綺麗な状態だと判断してもらう為に、先述した通り、自宅で洗濯やアイロンをしておきましょう。
トレンドとは流行ものかどうかです。
その都市や来年にも流行っているだろうアイテムの方が高く買い取って貰えます。
例えば最近ですとMA-1が流行っていましたよね。しかし重要なのは、何が流行っているかを確認するよりも、リサイクルショップの強化買取アイテムを確認するようにしましょう。
一方で強化買取アイテムではなくても、ダウンジャケットなどの定番モノなんかはトレンド扱い(トレンドに左右される事がない)ので、気にする事はありません。
最後に
査定結果を見る時ってドキドキしますよね!もしあなたが今後、査定をした時に、あともう一踏ん張り!というような査定金額が出てきた場合は、価格アップをするための交渉を行いましょう。
・素直にもう少しだけ金額をあげて貰えないですか?と聞くもよし!
・他店では○○だったんですけど、ダメですか?と聞くもよし!
・あと少し出してくれたら、もう決めます(売ります)というもよし!
私は宅配買取であろうが、店舗買取であろうが、価格交渉は必ず実施するようにしています。勿論、良識のある範囲で行っていますし、だいぶ査定額が良い場合は、言わないですが。。。
売るものにもよりますが、「あと一声!」というときは臆さず実施しましょう。言って査定額が上がれば儲けですよ!