Contents
ジャンブルストア(旧セカンドストリート)で買取をしないと決めた理由
皆さんはジャンブルストア(旧 セカンドストリート)って好きですかね?
いやね……私は買取においてセカストってすごく嫌いなんです。
正確には、あまりにの適当さに嫌いになったんです。
もちろん全国各地のジャンブルストア(セカスト)を見て回った訳ではないので、私がこれまでに経験してきた20店舗くらいを見た感想ですが…。
もちろん中には洋服について詳しい人もいるでしょうよ!
お店の決まりで仕方なしの言動だったかもしれないでしょうよ!
これから書くことに該当しない、素晴らしいジャンブルストアも全国のどこかにはあるかもしれません。
だけど、これまでに私が経験してきたジャンブルストアの買取は、あまりにもお粗末な実態なので、一応意見しておこうと思います。
【結論】古着買取でオススメしたいお店
出張買取で時間や労力をかけず高価買取をしてくれる
そして愚痴を垂れ流す前に結論をお話ししておきます。
今回オススメしているショップはバイセルという出張訪問により買取をしてくれるお店です。
ハイブランド〜ローブランドまで幅広くアパレルブランドを買取してくれます。
今はハイブランドを中々高く買取をしてくれるお店が少ない中で、とても高い値段で買取をしてくれます。
ちなみにミドルブランドでも十分高く買取をしてくれる店舗です。
オススメの買取サービス概要
ジャンブルストアは古着買取の専門店ではなくチェーン店
雇われ店長とバイト君ではブランド知識に乏しい
ジャンブルストアの店長は雇われの方も居るみたいで、ひどい場合はビデオレンタルショップからの異動で古着屋の店長になっている人もいます。
これはゲオやジャンブルストア自体がチェーン店なので経営が独立している場合もあり、ケースバイケースです。
私も小生意気だったのかもしれませんが、あまりにも安い査定結果を見てみて……「このブランドが、これより買取価格安いんですね…?」という事を聞いてしまったんです。
そしたら「時代に逆行している」だのと発言され、終いにはアイテム名指しで、自信満々にブランド名は間違える始末。
ブランドの事、何も知らないんですね。。。
こりゃブランドも分からん奴が査定した結果だから仕方ないのでしょうけどね。
そしてジャンブルストアに居るバイト君は古着が好きな人だと思いますが、メジャー以外のブランドはよく知らない……という印象です。
逆にビンテージ物には詳しかったりするので(とは言ってもセカストはビンテージ物の買取は安いです)知識バランスが悪いと思います。
まあ百歩譲った言い方をすれば、個々のバイト君たちの知識や経験・能力に依存する話でもあるから仕方ない事かもしれない。
でも価値あるものを価値ある価格で買い取っては貰えないので、そういったメジャーではないブランドの古着を売ることは、もう2度とないですね。
地域レベルに依存した顧客が集まる
まあこれはジャンブルストアに限らず店舗型の古着屋全てに言えることですが。
結局は良いブランドでも、すごく素晴らしいアイテムを売ろうと、その地域で買い手が見つからなければ高くは売れない。
お店も売れやすいものや注目されるものには買取の価値を付けるものです。
少しマイナーなブランドには価値が一切付かない……マイナーブランドを知らないというのは奴らにとって=ノンブランドです。
奴らのやることは……。
①ネットでブランドや相場を検索して調べる
↓
②他店で買取された実績や、売れた履歴を確認して査定する
そのデータベースに良い形で引っかからない限りは、ノンブランド扱い!
まあ私の見てきてセカストは、こんなレベルの店なので、マイナーブランドは絶対売らないっすよね。
これはジャンブルストアが悪いのではなく、そんな査定価格を提示されてでも売ってしまう客側(売り手)に問題があるのですが…。
査定価格が安い事自体は悪ではないと思います。
ただ、そんなお店に古着を売ってやることはありませんけどね。
つまるところ、広い意味で「売ろうとしている服の価値が分かる店舗へ査定を出さなければダメ」という話です。
価値が分かる店……価値を付けてくれるお店!
そういった自分の服を高値で買取ってくれそうな店舗の中から、安定した買取をしてくれる店舗へ査定に出してみるべきです。
セカンドストリートの買い取りは店舗ごとに違う
A店とB店で買取価格は違う、昨日と今日では値段が違う
セカンドストリートっていうのは、結局のところ各店舗の経営が独立しているチェーン店でしかないです。
だから同じセカンドストリートでもA店とB店では全く査定金額が違います。
あなたが買取して欲しいブランド服に需要が多く、高価買取をしてくる店舗が分かっていたり、近場にあれば良いのですが……そんな事は殆どありません。
これははチェーン店を展開している一般的なショップも共通することですが、問題なのは「同じアイテムを一週間後に売ると値段が違う」ということです。
これは別にキャンペーン期間を過ぎてしまったとか、そんなケチな話じゃないです。
お店どころか査定する担当者によって、評価の仕方も人それぞれということです。
そして奴らは査定履歴を残していないんですね。
店舗にいる同じ人間が一週間後に査定をして、全く同じアイテムを売りに出してるのに、アイテムごとに査定価格が違うわけです。
先日2000円だったものが500円になったり、先日3000円のものが5000円になったり…。
その旨を本人に指摘したら「もう査定したメモ(記録)が残っていないし、覚えていない」と抜けシャーシャーと返信してくる事には驚きが隠せませんでした。
いや……だって……全く査定金額が違うんですけど………。
君は気分で査定してるんですね!
明確な買取の基準がないんだね!
それって怠慢じゃなくて?
じゃあバイト君の機嫌が良い時に査定に出さなきゃ(笑)
一本取られました。
古着洋服の強化買取って……セカストの査定基準でしょ?
セカンドストリートってメルマガ登録すると20パーセント買取価格UPします〜、とか
○月○日〜▲月▲日までは買取価格30パーセントアップします〜、とか
そんな客寄せパンダで査定に出してもらおうとすることが非常に多いのです。
でも毎回査定するときに他店と相見積もりを取る私は気付いてしまった………
……強化買取とかキャンペーンをしていない他店様の方が買取金額高いんですけど!
私は古着を査定してもらう時に、少なくとも2店舗以上出すようにしているのです。
相見積もりをしてから、セカンドストリート様はたったの一度も他店に比べて買取価格が高かったことがない始末。
えっ!?今、キャンペーン中でしょ?
強化買取してるんだよね!?
なんで何を売っても、他店より安いの!?
もしかして20パーセントアップし忘れてます?
あ!私の古着に価値がないから、他のブランドは高額買取をしてるのかな!?
じゃあ私はセカンドストリートに買取してもらわない方が良いんだね!
決してセカンドストリートが安値で買取しているわけではないんだよね?
それならセカストで売りたい顧客だけ、セカストで売れば良いんですね。
どんなブランドを売っても、こんな感じでしたね。
先述した通り、査定価格が安い事は「悪ではない」と思います。
しかしこれでは高価買取キャンペーン、強化買取のイベントをしてもらう意味すらありません。
だっていつ出しても、通常営業している他店の買取価格の方が高いんですもの。
買取時期・季節(シーズン)の影響が邪魔でしかない
店舗型古着の宿命と言える問題なのかもしれないですが、シーズンによって買取価格が違うんですよね。
今は買取時期というか、季節に影響されずに査定をしてくれるお店があります。
一店舗だけの経営をしている場合は、企業体力も無いし、いくら良いものを出しても「直ぐに売れなきゃ不良在庫」として買い取られてしまうんですね。
これはセカストが悪いわけではないのですが……ならオールシーズンちゃんと買取をしてくれる店舗があるから、そっちに出すわな!
となります。
こういっちゃなんですが、「セカンドストリート」「ジャンブルストア」というネームバリューが先行していますが、査定評価するのはそのお店自体ですからね。
セカストの良いところって?
さて、ここまで色々と書いてきましたが、セカストにも良い点はありますよ。
それは買う立場になれば比較的安く販売されているので、求めやすいことです。
だって他店では、もうちょっと高いんだけど……というものでも安いです。
さすが安く買取をしているだけあってここら辺は許せる点ですね。
お店にも価値観の違いがありますので、古着の「高い」「安い」という問題はありますが、まあ高級アパレルブランドの古着屋に比べたら全然買う分には良いのではないでしょうか?
ジャンブルストア(セカンドストリート)買取 最後に
今回はジャンブルストア(セカンドストリート)の体験談をもとに記事を書きましたが、基本的に店舗型のお店では共通してあり得る事ばかりですね。
皆さんはネット宅配買取サービスをご存知でしょうか?
全国どこからでも買取可能な買取サービスです。
買取の申し込みをして自宅までダンボールを送ってくれて、配送業者が自宅まで古着を取りに来てくれます。
ジャンブルストアでも宅配買取サービスをしているんですね。
買い取りに費やす時間や労力を時給換算してみよう
ここでネット宅配買取の利点をお話ししたいのですが、従来店舗型の古着屋へ査定してもらうとなると平均しても2時間は移動時間や拘束時間で費やす事になります。
ひどい場合だと平気で4時間くらいの時間を古着買取してもらうために費やす事だってあります。
これって個人ごとに時給換算すると4,000円〜7,000円分くらいの損失があるという事ですね。
まあ本当に人によりますし、もっと時給が安い方も高い方もいると思いますが、皆さんの4時間っていくらでしょう?
店舗ごとに買取価格は違い過ぎる
店舗型の古着屋さんとかリサイクルショップって、やはり立地条件というか地域的な問題で売れやすいアイテムとかブランドが全然違います。
だから店舗ごとに、売れ筋の商品や査定価格なんてものは当然違います。
一方で宅配買取サービスの利点といえば、全て店舗側で買取するためのコストを負担してくれるので時間や効率が明らかに優れています。
それに全国規模で販売することが出来るので、地域に依存しない査定をしてくれるのが魅力の1つですよね。
私は2度とセカストに申し込むつもりはありませんが、このサイトでも良い意味で紹介できるくらい、ちゃんと査定して欲しいものです。
今の所、ネームバリューだけはありますからね。
厳しめに記事を書いてきましたが、別にセカストが憎いわけでもありません。
決してジャンブルストアは悪い店舗ではないのですが、査定がめちゃくちゃ適当なのと、これと言って査定に申し込む理由というか……優位性に欠けますね。
もっとひどい店はゴロゴロしていますが、もっと良いお店も沢山あるという感じです。
あなたなら、そういった店に査定してもらいたいですか?
高く売るならそれ相応に需要・ニーズがある店舗へ査定依頼をかけるべきです。
特にセカストは売る時期によって全然買取価格が違いますし、売手からすると売りやすくはないですね。